人間ドックサーチ(人間ドックの日本最大級口コミサイト)

エンジニアがフリーランスで年収1000万円になるための稼ぎ方(著)大和賢一郎/技術評論社
会社員時代は残業代込みでの年収600万円だったが,所属14年目で配属先の事業所が突然閉鎖,飛ばされた部署では仕事がなく孤立し,辞めざるを得ない状況に追い込まれ,退職……
―― それから3年後にフリーランスのエンジニアとして年収1000万円を稼げるようになった著者はどのように考え,行動しているか? 会社に属さずエンジニアとして働くことのリアルとノウハウを,実体験をもとに,あますことなく教えます。つぎのような方におすすめです。
・今の会社で働き続けることに不安がある方
・フリーランスになろうか迷っている方
・会社を辞めても食べていける具体的な方法が知りたい方
詳細 amazonで購入する

  投稿日: 2015年 01月12日   ※ご予約の際は「人間ドックサーチのクチコミを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
  【東京都】 医療法人財団慈生会野村病院 公式HPを見る
  

スタッフの対応がよい病院

さららさん

女性 47歳

パート・アルバイト

東京都

満足度 4      費用 ¥30,000 で受診しました。     受診月 2014年12月

     予約の取りやすさ : 普通     立地・アクセス : 普通     院内の美観 : 普通     受けた胃の検査 : 胃カメラ

     診察までの待ち時間 : 短い     診察にかかる時間 : 普通     事務員の対応 : 良い     看護師の対応 : 良い     医師の対応 : 普通

     検査後の食事サービス : あり     検査結果の説明 : 丁寧     受診費用 : 高い     この病院を : また利用したい

吉祥寺にある野村病院で毎年人間ドックを受けています。野村病院は吉祥寺駅からバスで10分ほどのところにあり、家からのアクセスもよく、おしゃれタウン吉祥寺郊外にあるため、人間ドックを受けた後にショッピングや食事を楽しめるのというメリットもあります。人間ドックの検査は、受付を済ませてか検査着に着替えるのですが、診察しやすいように襟元や袖口が広く取ってあるため、冷え性の私には少しつらく、毎回、ストールを巻いて行くのですが、私が寒そうにしているのに気がついたスタッフさんが、別にブランケットを持ってきて下さいました。また、毎年少しずつ設備が良くなっていて、昨年行った時は、中央の待合スペースが男性用と女性用に仕切りがついていました。これは、中央の待合スペースの近くで、婦人科の検査が行われるためだと思います。待合スペースが区切られたことで、安心して婦人科検査が受けられるようになりました。野村病院では、検査にあたるスタッフさんたちの対応がとてもすばらしく、患者をリラックスさせつつ、スピーディーに検査をこなしていく手際の良さが素晴らしいです。採血などはきちんと声がけをしてくださったり、目の検査でもつい目をつむりがちになってしまうところを、絶妙なアドバイスをくださるおかげで撮り直しが少なかったりと、患者の負担を減らしつつ、短い時間で検査を終わらせてくれます。 ここ数年、スタッフの質が向上していると感じます。以前は、婦人科の検査の時に持病のことで頭ごなしに説教をする医師や、バリウムの検査の時、キレながら指示を出す検査技師の方などがいたのですが、最近では検査中に怒るようなスタッフにあたっていないので、教育が徹底しているのかな、と感じます。ただ、やはりバリウムや胃カメラなどは、こちらが緊張してうまく指示通りにできないと、やはり声を荒らげられることがあります。一番緊張する胃の検査の時は、もう少しやさしい物言いをしてもらえるといいのですが。

   ※ご予約の際は「人間ドックサーチのクチコミを見た」とお伝えいただくとスムーズです。

【東京都】 医療法人財団慈生会野村病院 公式HPを見る

【東京都】 医療法人財団慈生会野村病院のクチコミをすべて見る