ちゃっぴーさん
♀ 女性 52歳
専業主婦
東京都
満足度 ![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
4 費用 ¥60,000 で受診しました。 受診月 2014年04月
予約の取りやすさ : 良い
立地・アクセス : 良い
院内の美観 : 綺麗
受けた胃の検査 : バリウム
診察までの待ち時間 : 普通
診察にかかる時間 : 普通
事務員の対応 : 良い
看護師の対応 : 良い
医師の対応 : 良い
検査後の食事サービス : あり
検査結果の説明 : 丁寧
受診費用 : 高い
この病院を : また利用したい
朝の集合時間は人によって10分刻みで違っており、待たされることなく受付ができ助かりました。受付の椅子も大きく座り心地も良いです。受付で困ったことは健康保険証を忘れてしまったことでした。家に行って取ってきてほしいとか受付できなとか言われてしまうのかもとどきどきしていましたが、主人と同時受信で保険がパソコンで確認でき事なきを得ました。受付を過ぎると指定された階の指定された場所に行かなければならないのですが、病院が大きくわかりにくいです。帰りのために何回も振り向きながら指定された場所に向かいました。初めてで高齢の方には厳しいかもしれません。指定の場所では、集合時間が決まっており、時間になったら全員に向けて説明がありました。その後受付順に呼ばれて、あまり待たされることもなく検査が進みました。やはり、人間ドック専門の病院は待たされないし、感染が心配な病人もいないし良いです。待っている時間はテレビや雑誌がお相手です。雑誌はあまり豊富ではないので、好きな本があれば持って行ったほうが良いなと思いました。私は血管が細いので血液検査で手間取ることがあるのですが、この日もそうでした。担当してくれたのは、まだ経験が浅そうな看護師さんでした。注射器の針を2回入れましたが、上手くいきませんでした。そこで、ベテラン風の人が替わったのですが謝罪の言葉もありません。教育が必要なのではないでしょうか。その後、検診は順調に進み予定通りの3時間くらいで終了しました。ロッカーで着替えるのですが、ほぼ受け付け順で終了していくので私以外に着替える人もなく、ゆっくりとできました。食事もついているので、レストランにいきました。上の階にあるので眺望は良いのですが、病院のレストランという感じでおしゃれ感はありません。食事は係りの方が運んでくださいました。とても丁寧な方で良い応対を受け、またここに来たいなと思いました。食事は見た目も味も良くて満足できました。1時間ほど間を取って、医師との面談がありました。パソコンに検診の結果がかなり揃い丁寧な説明がされました。私は中性脂肪が高く再検査を勧められました。やはり人間ドックは必要だと思いました。その後、看護師さんの面談があり、食生活や運動の指導が夫婦揃ってあり、参考になりました。これまで受けた人間ドックでは看護師さんの面談サービスはなく、良いなと思いました。最後に最初に行った受付で支払いをすることになりました。脳ドックが会社の負担で安く受けられると聞いていたので、夫婦揃って申し込んでおきました。二人で2万円もあれば足りるだろうと3万円しか現金を持っていなかったのですが5万円以上の請求でした。どうしようと困ってしまったのですが、カード払いが可能でした。本当に助かりました。
【東京都】 東海大学八王子病院健康管理センター 公式HPを見る ![](./img/icon_windows.gif)
満足度![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
4 費用 ¥60,000 で受診しました。 受診月 2014年04月
予約の取りやすさ : 良い 立地・アクセス : 良い 院内の美観 : 綺麗 受けた胃の検査 : バリウム
診察までの待ち時間 : 普通 診察にかかる時間 : 普通 事務員の対応 : 良い 看護師の対応 : 良い 医師の対応 : 良い
検査後の食事サービス : あり 検査結果の説明 : 丁寧 受診費用 : 高い この病院を : また利用したい
朝の集合時間は人によって10分刻みで違っており、待たされることなく受付ができ助かりました。受付の椅子も大きく座り心地も良いです。受付で困ったことは健康保険証を忘れてしまったことでした。家に行って取ってきてほしいとか受付できなとか言われてしまうのかもとどきどきしていましたが、主人と同時受信で保険がパソコンで確認でき事なきを得ました。受付を過ぎると指定された階の指定された場所に行かなければならないのですが、病院が大きくわかりにくいです。帰りのために何回も振り向きながら指定された場所に向かいました。初めてで高齢の方には厳しいかもしれません。指定の場所では、集合時間が決まっており、時間になったら全員に向けて説明がありました。その後受付順に呼ばれて、あまり待たされることもなく検査が進みました。やはり、人間ドック専門の病院は待たされないし、感染が心配な病人もいないし良いです。待っている時間はテレビや雑誌がお相手です。雑誌はあまり豊富ではないので、好きな本があれば持って行ったほうが良いなと思いました。私は血管が細いので血液検査で手間取ることがあるのですが、この日もそうでした。担当してくれたのは、まだ経験が浅そうな看護師さんでした。注射器の針を2回入れましたが、上手くいきませんでした。そこで、ベテラン風の人が替わったのですが謝罪の言葉もありません。教育が必要なのではないでしょうか。その後、検診は順調に進み予定通りの3時間くらいで終了しました。ロッカーで着替えるのですが、ほぼ受け付け順で終了していくので私以外に着替える人もなく、ゆっくりとできました。食事もついているので、レストランにいきました。上の階にあるので眺望は良いのですが、病院のレストランという感じでおしゃれ感はありません。食事は係りの方が運んでくださいました。とても丁寧な方で良い応対を受け、またここに来たいなと思いました。食事は見た目も味も良くて満足できました。1時間ほど間を取って、医師との面談がありました。パソコンに検診の結果がかなり揃い丁寧な説明がされました。私は中性脂肪が高く再検査を勧められました。やはり人間ドックは必要だと思いました。その後、看護師さんの面談があり、食生活や運動の指導が夫婦揃ってあり、参考になりました。これまで受けた人間ドックでは看護師さんの面談サービスはなく、良いなと思いました。最後に最初に行った受付で支払いをすることになりました。脳ドックが会社の負担で安く受けられると聞いていたので、夫婦揃って申し込んでおきました。二人で2万円もあれば足りるだろうと3万円しか現金を持っていなかったのですが5万円以上の請求でした。どうしようと困ってしまったのですが、カード払いが可能でした。本当に助かりました。
※ご予約の際は「人間ドックサーチのクチコミを見た」とお伝えいただくとスムーズです。【東京都】 東海大学八王子病院健康管理センター 公式HPを見る![](./img/icon_windows.gif)