teiさん
♀ 女性 35歳
公務員
東京都
満足度 2 費用 ¥83,000 で受診しました。 受診月 2014年11月
予約の取りやすさ : 悪い
立地・アクセス : 悪い
院内の美観 : 綺麗
受けた胃の検査 : 胃カメラ
診察までの待ち時間 : 長い
診察にかかる時間 : 普通
事務員の対応 : 普通
看護師の対応 : 普通
医師の対応 : 悪い
検査後の食事サービス : なし
検査結果の説明 : 不親切
受診費用 : 高い
この病院を : もう利用したくない
事務や看護師は丁寧に対応してくれたが、連絡の行き違いなどで待ち時間が長く感じた。
また、移動距離がかなりあった。
予約変更した時に、検査に必要な薬品をその都度取り寄せなくてはならないので、キャンセルしないでほしい。薬品の価格が高いからと言われた。
そのようなことがあるなら、検査前の説明で言ってもらいたかった。
更衣室兼待機場所の隣が工事現場で、作業者が多数移動しており、気まずい時があったので、仕切りかカーテンを使うなど、目隠しは必要だと感じた。
あまりプライバシーの保護を意識されておらず、多数の患者が居る中で、個人的な事を言われた。
婦人科の診察中に医師側の扉の出入りがあり、出口近くに男性医師がいたので、不快な気分になった。
また、婦人科の検査は入り口に鍵を掛けないまま行われたので、カーテンを引いているからよいというわけではなく、細心の注意を払って、施錠した中で行われるべきであると感じた。
結果説明は詳しいことはなく、書類で後日郵送されるだけだった。
診察では、胃カメラの結果に問題はないと言われたが、結果にはポリープありと記載されており、1年に1度の検査を推奨された。
わかっている情報はその場で聞きたい。
女性の医師なのはよかったが、研修医かと思うくらい、何も医学的なアドバイスがなかった。
胃カメラは点滴が追加になってなかったので、初めて利用した。
痛みなく終了してよかった。
採血は、オプションの項目が有りすぎるため、基本の検査項目に入れてもらいたい。
PET-CTを受けたかったのだが、人間ドックも受ける必要があると言われて、予定予算の2倍かかった。
かなり料金が高いため、患者の負担が大きい。
病院の規模の割に、ATMが充実していない。
廻りにコンビニもなく不便。
駅から遠く、坂もあるのに、バスが通っていない。
【東京都】 国立国際医療研究センター 公式HPを見る
満足度 2 費用 ¥83,000 で受診しました。 受診月 2014年11月
予約の取りやすさ : 悪い 立地・アクセス : 悪い 院内の美観 : 綺麗 受けた胃の検査 : 胃カメラ
診察までの待ち時間 : 長い 診察にかかる時間 : 普通 事務員の対応 : 普通 看護師の対応 : 普通 医師の対応 : 悪い
検査後の食事サービス : なし 検査結果の説明 : 不親切 受診費用 : 高い この病院を : もう利用したくない
事務や看護師は丁寧に対応してくれたが、連絡の行き違いなどで待ち時間が長く感じた。 また、移動距離がかなりあった。 予約変更した時に、検査に必要な薬品をその都度取り寄せなくてはならないので、キャンセルしないでほしい。薬品の価格が高いからと言われた。 そのようなことがあるなら、検査前の説明で言ってもらいたかった。 更衣室兼待機場所の隣が工事現場で、作業者が多数移動しており、気まずい時があったので、仕切りかカーテンを使うなど、目隠しは必要だと感じた。 あまりプライバシーの保護を意識されておらず、多数の患者が居る中で、個人的な事を言われた。 婦人科の診察中に医師側の扉の出入りがあり、出口近くに男性医師がいたので、不快な気分になった。 また、婦人科の検査は入り口に鍵を掛けないまま行われたので、カーテンを引いているからよいというわけではなく、細心の注意を払って、施錠した中で行われるべきであると感じた。 結果説明は詳しいことはなく、書類で後日郵送されるだけだった。 診察では、胃カメラの結果に問題はないと言われたが、結果にはポリープありと記載されており、1年に1度の検査を推奨された。 わかっている情報はその場で聞きたい。 女性の医師なのはよかったが、研修医かと思うくらい、何も医学的なアドバイスがなかった。 胃カメラは点滴が追加になってなかったので、初めて利用した。 痛みなく終了してよかった。 採血は、オプションの項目が有りすぎるため、基本の検査項目に入れてもらいたい。 PET-CTを受けたかったのだが、人間ドックも受ける必要があると言われて、予定予算の2倍かかった。 かなり料金が高いため、患者の負担が大きい。 病院の規模の割に、ATMが充実していない。 廻りにコンビニもなく不便。 駅から遠く、坂もあるのに、バスが通っていない。
※ご予約の際は「人間ドックサーチのクチコミを見た」とお伝えいただくとスムーズです。【東京都】 国立国際医療研究センター 公式HPを見る