満足度 ![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
4 費用 ¥0 で受診しました。 受診月:2014-02-01 00:00:00 投稿日:2015-01-07 16:45:11
予約の取りやすさ : 良い
立地・アクセス : 良い
院内の美観 : 綺麗
受けた胃の検査 : バリウム
診察までの待ち時間 : 短い
診察にかかる時間 : 短い
事務員の対応 : 良い
看護師の対応 : 良い
医師の対応 : 良い
検査後の食事サービス : なし
検査結果の説明 : 普通
受診費用 : 無料(勤務先負担など)
この病院を : また利用したい
健康診断に特化した施設で、若年層健診で毎年利用しています。
会社負担ですが、個人で若年層健診だと9,720円(税込)〜、40歳からの人間ドックだと11,752円(税込)〜となっています。オプション検査をする場合は、検査項目に応じて追加料金を支払います。
新宿駅から近く、駅から徒歩で10分程度の立地です。
午前中早い時間の予約をしておけば、7時半からの開始でうまくいけば9時頃には検査結果を受け取れます。
予約は5つの時間帯で行えますが、予約時間前の到着でも、前の予約人数に余裕がある場合は前の時間帯扱いでスタートしてくれることもあります。
2年ほど前にリニューアルして以来、各検査室のレイアウトがすっきりし、受付から各検査の流れがよりスムーズになりました。
検便・採尿は事前に済ませて、受付時に提出します。以前は、受付後に採尿でしたが、これだけでもスピードアップにつながっています。
受付終了後、着替えた後、受付順に身長・体重・体脂肪検査。血圧、採血、心電図、内科検診、聴力検査、視力検査がワンフロアでそれぞれ小部屋にある感じです。流れ作業でそれぞれ待ち時間は短いです。ちょっと移動して胸のレントゲン、階を降りて、一番時間のかかる胃のバリウム検査を受けます。その後、着替えて検査結果を医師から受け取って終了です。会計がある人は、検査結果を受け取る前に精算します。一番待たされるのは、バリウム検査の後から医師の診察を受けるまでの間だけですが、それでもイライラするほどの時間ではありません。かかっても数十分ですので、備え付けの無料のコーヒーでものみつつ新聞でも読んでくつろぎながら待っていればいい、という感じです。
人間ドックの場合でも受付から4〜5時間で終了するとのことですので、一番早い時間帯で入れば、少なくとも午後からの仕事に影響を与えません。
人間ドックの食事は、新宿駅周辺の提携レストランのクーポン券が渡されるとのことです。
何か異常があった場合の詳細検査については、ケースバイケースでしょうが、同施設内で後日対応というのが多いようです。メタボで引っ掛かった人には、生活習慣指導の案内が渡されます。
とにかく、待ち時間が少ないので、忙しいビジネスマン達には重宝する健診施設だと思います。
【東京都】 新宿健診プラザ 公式HPを見る ![](./img/icon_windows.gif)
満足度![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
![](http://nds-jp.net/img/ico_star500_full.gif)
4 費用 ¥0 で受診しました。 受診月:2014-02-01 00:00:00 投稿日:2015-01-07 16:45:11
予約の取りやすさ : 良い 立地・アクセス : 良い 院内の美観 : 綺麗 受けた胃の検査 : バリウム
診察までの待ち時間 : 短い 診察にかかる時間 : 短い 事務員の対応 : 良い 看護師の対応 : 良い 医師の対応 : 良い
検査後の食事サービス : なし 検査結果の説明 : 普通 受診費用 : 無料(勤務先負担など) この病院を : また利用したい
健康診断に特化した施設で、若年層健診で毎年利用しています。 会社負担ですが、個人で若年層健診だと9,720円(税込)〜、40歳からの人間ドックだと11,752円(税込)〜となっています。オプション検査をする場合は、検査項目に応じて追加料金を支払います。 新宿駅から近く、駅から徒歩で10分程度の立地です。 午前中早い時間の予約をしておけば、7時半からの開始でうまくいけば9時頃には検査結果を受け取れます。 予約は5つの時間帯で行えますが、予約時間前の到着でも、前の予約人数に余裕がある場合は前の時間帯扱いでスタートしてくれることもあります。 2年ほど前にリニューアルして以来、各検査室のレイアウトがすっきりし、受付から各検査の流れがよりスムーズになりました。 検便・採尿は事前に済ませて、受付時に提出します。以前は、受付後に採尿でしたが、これだけでもスピードアップにつながっています。 受付終了後、着替えた後、受付順に身長・体重・体脂肪検査。血圧、採血、心電図、内科検診、聴力検査、視力検査がワンフロアでそれぞれ小部屋にある感じです。流れ作業でそれぞれ待ち時間は短いです。ちょっと移動して胸のレントゲン、階を降りて、一番時間のかかる胃のバリウム検査を受けます。その後、着替えて検査結果を医師から受け取って終了です。会計がある人は、検査結果を受け取る前に精算します。一番待たされるのは、バリウム検査の後から医師の診察を受けるまでの間だけですが、それでもイライラするほどの時間ではありません。かかっても数十分ですので、備え付けの無料のコーヒーでものみつつ新聞でも読んでくつろぎながら待っていればいい、という感じです。 人間ドックの場合でも受付から4〜5時間で終了するとのことですので、一番早い時間帯で入れば、少なくとも午後からの仕事に影響を与えません。 人間ドックの食事は、新宿駅周辺の提携レストランのクーポン券が渡されるとのことです。 何か異常があった場合の詳細検査については、ケースバイケースでしょうが、同施設内で後日対応というのが多いようです。メタボで引っ掛かった人には、生活習慣指導の案内が渡されます。 とにかく、待ち時間が少ないので、忙しいビジネスマン達には重宝する健診施設だと思います。
※ご予約の際は「人間ドックサーチのクチコミを見た」とお伝えいただくとスムーズです。【東京都】 新宿健診プラザ 公式HPを見る![](./img/icon_windows.gif)