満足度 2 費用 ¥0 で受診しました。 受診月:2014-06-01 00:00:00 投稿日:2015-02-23 12:26:38
予約の取りやすさ : 良い
立地・アクセス : 良い
院内の美観 : 綺麗
受けた胃の検査 : バリウム
診察までの待ち時間 : 普通
診察にかかる時間 : 普通
事務員の対応 : 普通
看護師の対応 : 良い
医師の対応 : 普通
検査後の食事サービス : なし
検査結果の説明 : 普通
受診費用 : 無料(勤務先負担など)
この病院を : もう利用したくない
女性の病気関連の検査も付いたタイプの人間ドッグを受診しました。場所は品川駅から屋根つきの通路を通って5分程度でいける便利な場所です。病院はよくオフィスビルなどに入っている一般的なクリニックといった外見です。内装の雰囲気などはとてもきれいで落ち着ける雰囲気だと思います。着替えをする更衣室もロッカーも清潔感がありました。古い病院のロッカーとかだと、着替えをするときにちょっとイヤな気がするときがありますが、こちらではそういう感じは一切ありませんでした。受付の方は普通でしたが、私が行ったときは電話や別の方の対応などがいろいろ立て込んでいたようでちょっともたついた感じもありましたが、不快というレベルではありませんでした。看護スタッフはとても優しい物腰で安心感もありました。最初に全体的な所見をする医師も普通で、不快なことなどはありませんでした。実際の検診も、他で受けた検診と内容とかレベル的に大きな差はなく、バリウムを飲むときなど受診者側に負担がある作業のときは、こちらの様子を気遣いながら適切なペースで進めてくれたり安心感はありました。このように全体的には全く問題は感じられなかったのですが、検査結果の連絡でトラブルがありました。私は検査結果をクリニックに聞きに行くのではなく郵送で送ってもらう方法でお願いしたのですが、これが紛失してしまったのです。結果が届く時期になっても配達がなかったので、問い合わせるとクリニックからの配達は完了したといわれました。宅配や書留などの受け取りが確認できるタイプの送付方法ではなく、ポストに投函されるタイプの送付方法で送ったとのことで、配送会社を聞き配達状況を確認すると確かにポスト投函は完了したとのこと。マンションだったので、違う部屋のポストに入れたとしか考えられず、とはいえ、書留などではなかったのでそれ以上追跡不明でした。クリニックの方はただちに書きとめで再送はしてくれたのですが、こちらとしては健康状態や個人情報が書かれた紙を隣近所に誤送され、結局それは出てこなかったわけなので非常に不快で、クリニック側の直接的な過ちではないにしても一気に不信感を抱いてしまいました。
【東京都】 同友会 品川クリニック 公式HPを見る
満足度 2 費用 ¥0 で受診しました。 受診月:2014-06-01 00:00:00 投稿日:2015-02-23 12:26:38
予約の取りやすさ : 良い 立地・アクセス : 良い 院内の美観 : 綺麗 受けた胃の検査 : バリウム
診察までの待ち時間 : 普通 診察にかかる時間 : 普通 事務員の対応 : 普通 看護師の対応 : 良い 医師の対応 : 普通
検査後の食事サービス : なし 検査結果の説明 : 普通 受診費用 : 無料(勤務先負担など) この病院を : もう利用したくない
女性の病気関連の検査も付いたタイプの人間ドッグを受診しました。場所は品川駅から屋根つきの通路を通って5分程度でいける便利な場所です。病院はよくオフィスビルなどに入っている一般的なクリニックといった外見です。内装の雰囲気などはとてもきれいで落ち着ける雰囲気だと思います。着替えをする更衣室もロッカーも清潔感がありました。古い病院のロッカーとかだと、着替えをするときにちょっとイヤな気がするときがありますが、こちらではそういう感じは一切ありませんでした。受付の方は普通でしたが、私が行ったときは電話や別の方の対応などがいろいろ立て込んでいたようでちょっともたついた感じもありましたが、不快というレベルではありませんでした。看護スタッフはとても優しい物腰で安心感もありました。最初に全体的な所見をする医師も普通で、不快なことなどはありませんでした。実際の検診も、他で受けた検診と内容とかレベル的に大きな差はなく、バリウムを飲むときなど受診者側に負担がある作業のときは、こちらの様子を気遣いながら適切なペースで進めてくれたり安心感はありました。このように全体的には全く問題は感じられなかったのですが、検査結果の連絡でトラブルがありました。私は検査結果をクリニックに聞きに行くのではなく郵送で送ってもらう方法でお願いしたのですが、これが紛失してしまったのです。結果が届く時期になっても配達がなかったので、問い合わせるとクリニックからの配達は完了したといわれました。宅配や書留などの受け取りが確認できるタイプの送付方法ではなく、ポストに投函されるタイプの送付方法で送ったとのことで、配送会社を聞き配達状況を確認すると確かにポスト投函は完了したとのこと。マンションだったので、違う部屋のポストに入れたとしか考えられず、とはいえ、書留などではなかったのでそれ以上追跡不明でした。クリニックの方はただちに書きとめで再送はしてくれたのですが、こちらとしては健康状態や個人情報が書かれた紙を隣近所に誤送され、結局それは出てこなかったわけなので非常に不快で、クリニック側の直接的な過ちではないにしても一気に不信感を抱いてしまいました。
※ご予約の際は「人間ドックサーチのクチコミを見た」とお伝えいただくとスムーズです。【東京都】 同友会 品川クリニック 公式HPを見る